実は“立ちっぱなし”のほうが危険!座りすぎより腰に悪い理由

目次
- はじめに:立っているほうが健康…本当に?
- なぜ「立ちっぱなし」は腰に悪いの?
- 座りすぎより危険!立ちっぱなしが招く3つのリスク
- 腰を守る立ち方と改善のコツ
- 立ちっぱなし腰痛を防ぐ生活のヒント
- まとめと八王子ライフ整骨院からのご案内
💡はじめに:立っているほうが健康…本当に?
「座りすぎは体に悪い」と聞いたことがありますよね。
でも実は、“立ちっぱなし”のほうが腰に悪いことも多いのです。
たとえば、美容師さんやレジの店員さん、介護士さん、先生など。
「ずっと立っているから健康的」と思われがちですが、
その立ち姿勢こそが腰を疲れさせ、痛みの原因になっています。
立つこと自体は悪いことではありません。
でも、「長時間、同じ姿勢で立ち続ける」ことが問題なんです。
この記事では、小学生でもわかるように、
なぜ立ちっぱなしが腰に悪いのか、どうすれば防げるのかを、
医学的な根拠とともにわかりやすく紹介します。
🧠 なぜ「立ちっぱなし」は腰に悪いの?
筋肉が休む時間がない
立っていると、太もも・お尻・背中・腰の筋肉が、
ずっと体を支えるために働いています。
この状態が長く続くと、筋肉が常に緊張しっぱなし。
まるでずっと力こぶを作っているような状態です。
その結果、筋肉が疲れて硬くなり、
血液の流れが悪くなって腰の痛みや重だるさにつながります。
腰の骨(腰椎)に圧力がかかる
立ち姿勢では体重の約6割が腰に集中しています。
さらに、前かがみになるとその負担は約1.5倍に!
レジや調理などの仕事で前のめりになると、
腰の骨や椎間板(ついかんばん)が押しつぶされるような圧力が続きます。
血流が悪くなって疲れが取れない
ずっと立っていると、足や腰の血液が下にたまります。
心臓に戻る力が弱くなり、腰や脚に疲労物質がたまりやすい状態に。
「夕方になると足がむくむ」「腰が重くなる」という人は、
まさにこの血流の滞りが原因です。
⚠️ 座りすぎより危険!立ちっぱなしが招く3つのリスク
① 腰の骨がすり減る
立ちっぱなしは、常に腰に圧力をかけ続ける姿勢です。
この負担が長く続くと、椎間板がすり減ってクッション性が失われ、
慢性的な腰痛や「ぎっくり腰」になりやすくなります。
② 筋肉がこり固まり、神経を圧迫
疲れた筋肉がカチカチに固まると、神経を圧迫することがあります。
「ピリッ」「ズキッ」とした痛みが出たら要注意。
それは**坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)**の初期サインかもしれません。
③ 足のむくみ・冷え・だるさ
ふくらはぎは“第二の心臓”と呼ばれるほど重要です。
でも動かずに立ち続けると、血液を押し上げる力が弱まり、
むくみ・冷え・だるさが出やすくなります。
この状態では、腰の筋肉も血流が悪くなり、
「治りにくい腰痛」へと悪化していきます。
🧍♂️ 腰を守る立ち方と改善のコツ

1時間に1回は「動く」
立ち仕事の方は、1時間に1回を目安に動きましょう。
足踏み・かかと上げ・軽いストレッチなどで血の巡りを良くします。
「立ってるけど動いている」が理想です。
ひざを軽く曲げて力を抜く
ピンとまっすぐ立つと、腰に体重が集中します。
ひざをほんの少し曲げて立つだけで、腰への負担が約20%減。
背中を伸ばしつつ、リラックスした姿勢を意識しましょう。
体幹とお尻を鍛える
腰を支える力を強くすることも大切です。
おすすめは「ヒップリフト」や「腹式呼吸トレーニング」。
無理な筋トレではなく、疲れにくい体を作ることがポイントです。
🏠 立ちっぱなし腰痛を防ぐ生活のヒント
- 靴はクッション性のあるものを選ぶ
- 足元に小さな踏み台を置き、片足をのせて重心を変える
- 休憩時間に1分間の腰回しストレッチ
- 壁に背中をつけて姿勢をチェック
これだけでも、腰への負担はぐっと軽くなります。
日常の「ちょっとした意識」が、腰痛予防の第一歩です。
✅ まとめと八王子ライフ整骨院からのご案内
「座りすぎが悪い」と言われがちですが、
立ちっぱなしも同じくらい腰に悪いということを忘れてはいけません。
筋肉は緊張し、血流が悪くなり、腰椎には強い圧力。
放置すれば、慢性腰痛・神経痛・足のむくみなど、
体全体の不調につながることもあります。
八王子ライフ整骨院では、
立ち仕事や長時間立位による腰痛の原因を、
姿勢・骨盤・筋肉のバランスから丁寧に分析し、根本改善を目指します。
「仕事だから仕方ない…」とあきらめる前に、
今の体の状態を一度チェックしてみませんか?
腰痛の悩みは、八王子ライフ整骨院にお任せください。
💬 この記事のポイント
- 立ちっぱなしは「腰椎の圧迫」「筋疲労」「血流低下」を起こす
- 座りすぎよりもリスクが高い場合がある
- 1時間に1回の動き+姿勢の見直しがカギ
- 根本改善なら「八王子ライフ整骨院」へ

コメント